どんな症状ですか?

下記の症状からお選びください

  • 熱いお湯や油がはねてしまったヤケド
  • 湯たんぽや貼るカイロでの低温ヤケド

保険適応の治療

熱いものでヤケドした場合
 水ぶくれがある、水ぶくれが破れた場合では治療方法が異なりますが
 「乾燥させない」「こすらない」治療を行います。
 ヤケドの場所によっては安静のため当て板を当てたりします。

低温ヤケドの場合
 見た目よりも皮ふの深くまで熱の作用が及んでおり、治療に時間がかかります。
 外用薬で治療することがほとんどですが、場合によっては壊死組織を取り除く処置を行います。

自分でできる応急処置

熱いものでヤケドをしたら、慌てずに30分から1時間ほど流水で冷やしましょう。
湯たんぽのような

氷水や氷で直接冷やすのは凍傷になる可能性があるので注意が必要です。
水ぶくれになった場合、水ぶくれを潰さないように気を付けて病院へ。

表面を冷やしたつもりでも熱の作用が皮ふの下、内部までおよぶと中の細胞がダメージを受け治りが遅くなります。
病院への移動中も保冷剤をタオルで覆うなどして冷やしながら移動してください。

こんな時は!

お子さんがヤケドしてしまったときは

お子さんの場合、全身を冷やすと低体温になりやすいのでヤケドの部分だけピンポイントで冷やします。
ヤケドの部分以外はなるべく暖かい格好で体温が下がらないように注意してください。
治りを早くするため水ぶくれが破けないように注意しながら服を脱がせることも大切です。

関連情報

やけどは治ったけど、あとが気になる場合は?きずあと(肥厚性瘢痕)


診察カレンダー

2024年11月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

2024年12月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31